JBC主催大会で唯一の女性のみの大会。競技は年代別2部門に分かれての個人戦です。個性的なユニフォームの選手に贈る「ベストドレッサー賞」や、女性ボウラー同士の交流を目的とした「オプショナルツアー」などを毎年実施し、大人気を集める大会です。
大会概要
競技種目 | 部門別個人戦 一般レディスの部(49歳以下)、シニアレディスの部(50歳以上) ※年齢は当該年度4月1日現在 |
---|---|
競技方法 | 予選 一般、シニア各部門とも9ゲームの競技を行い、その合計得点上位より各部門21名をセミファイナル出場者とする。 セミファイナル 各部門とも更に3ゲームの競技を行い、予選との12ゲームの総得点により、上位3位までの者がファイナルマッチの出場者とする。4位以下の順位は、セミファイナル終了時の総得点で順位を決定する。 ファイナルマッチ 各部門ともステップラダー方式により、3位の選手と2位の選手が1ゲームマッチの競技を行い、その勝者が1位の選手と1ゲームマッチの競技を行い、勝者を各部門の優勝者とする。 |
ハンディキャップ | 一般レディスの部(1ゲーム) 14歳(中学生)以下:10ピン シニアレディスの部(1ゲーム) 60歳~64歳:5ピン、65歳~69歳:10ピン、70歳~74歳:15ピン、75歳以上:5歳ごとに5ピンずつ加算 |
参加資格 | 当該年度のJBCに登録している女性会員(個人正会員、個人普通会員、実業団会員、学生連合会員、高等学校登録会員、ジュニア会員)で、各都道府県の予選を通過した者。 |
褒賞 | 各部門 優勝~第6位 ハイゲーム賞 ベストドレッサー賞 |